もうすっかり冬ですね。
冬と言えばコタツにみかん
(私、國井はみかんを食べる時、割ってから皮をむく派です)
↑↑↑
どうでもいいって・・・。
私が本当に言いたいのは、
「コタツで寝てはダメ!!、風邪をひくぞ!!」っと
いうことでもありません。
冬は結露に気を付けて欲しいと言いたいのです。(これがホント☆)
夏、コップに冷たい水を注ぐとコップの外側に水滴が付きますよね。
これは空気中の水蒸気が水滴になるわけなんですが、
温度によってその中に含むことができる水蒸気の量に限界があるのです。
温度が高いと水蒸気をたくさん含むことができるのですが、
逆に温度が低いとその量は少なくなります。
コップの話に戻りますが、コップに水を注いだことでコップの外側が
急激に冷やされ空気中に水蒸気を含むことが出来なくなり、
コップの表面に水滴として現れたということです。
う〜ん、ムズカシイ・・・。
同じようなことが建物でも言えるんです。
屋外は寒い、でも屋内は暖房してる。 そんな状態だと窓の内側に水滴が・・・。
結露は内装の腐食、カビ・ダニの発生原因にもなり、建物の老朽化を早めてしまいます。
最近は壁が断熱されている物件がほとんどですが、ガラスの部分はなかなか・・・。
でもそれを補うのアイテムがあるんです。
It is 「ペアガラス」
構造を話すと、くどくなりますので、簡単に!!
結露を発生させないようにするには、外と中の温度を遮断することなんです。
2枚のガラスの間に空気の層を作ることで熱の伝達を遮断します。空気??そうです。そうなんです。
なんと、なんと空気はものすご〜い断熱材なんです!!
ダウンジャケット軽いのに温かいですよね?
羽毛布団軽いのに温かいですよね?
それは・・・空気が中に入っていて外の寒い空気を遮断して
くれているんです。そう空気は優秀な断熱材なんです!!
(ですので、羽毛布団は定期的に干してたっぷり空気を吸わせてあげてね!)
すみません・・・脱線しました。。。
ペアガラスの話でしたね。
断熱はもちろん、遮音の効果も絶大!!
そんなペアガラスを使用したマンションが小坂交差点に建ってます。
☆フォレスタE☆

松山の主要道路、環状線とR11号が交わるとても便利な場所に建っています。
近隣にはジャスコやジョープラ、フジなどの大型スパーがあり、
病院、コンビニ、銀行、駅が徒歩圏内です。
温泉もすぐそばで、1日の疲れを癒すのに最高です!!

じゃあ、実際にお部屋の中は、と言いますと
間取は今、流行りの2LDKです。
今回は当社自慢のモデルルームでご紹介させて頂きます。
(生活感がイメージし易いと思いますので)
まずはリビング
(東の窓から明るい光が差し込み、朝を知らせてくれます)


そして洋間が2部屋(ともに6帖)
それぞれに収納もありとても使い易いですよ。


エアコンも一基完備です!!嬉しいですね☆

これが、自慢の☆ペアガラス☆
あなたの暮らしの強〜い味方です。
ガラスの中間にある白い部分が2枚のガラスに挟まれた空気の層です。

水周りはこんな感じです☆
(飽きのこない、シンプルなデザイン)
料理をやる気になるのはキッチン次第?、それともたんなる本人のやる気次第・・・

洗面台です

バスルームです

トイレです

駐車場はと言いますと
1Fが駐車場になっていますので、雨の日でも上手くやれば濡れないかも・・・

どうでしたか?
ざざざっと、説明させて頂きましたが、本当に素晴らしいんです、いいんです!
こんな素敵なフォレスタEが今なら、あなたの手に!!
前置きが長くなったことをお詫びすると同時に
ペアガラスのことをもっと知りたい人は、、、、
フォレスタEのことをもっと知りたい人は、、、、
こちらにお問合わせ下さい。
(今ならもれなく、名前の由来も教えちゃいます!)
↓↓↓↓
PC版:
http://a-heya.com/search.php?pin=b03174
携帯版:
http://m.a-heya.com/search.php?pin=b03174
愛媛県の賃貸不動産なら日本エイジェントへ